H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
🔹京都着、タクシーの運転手さんと顔合わせをして、それぞれ班ごとに思い出づくりへ出発!
🔹新幹線の中ではマナーを守って車内で過ごしていました。外の景色より友達とのおしゃべりの方が…
🔹待ちに待った修学旅行の出発です。早朝の集合、まだ眠そうな人、友達と談笑している人、黙って座っている人、皆心の中はワクワク💓いい旅にしましょう♪行ってきます!
◇公立入試、本日は面接試験日、緊張しているだろう。でも仲間が応援しているから頑張れ!
1・2年生は学年末試験が終わりホッとしている。
◇今日の給食は、ご飯、味噌汁、キャベツのゆかり和え、鯖の塩焼き。この鯖の塩焼き(品質がいい)が脂がのっていて美味しかった。生徒には嫌いな人もいるようだ。何ともったいない、こんな美味しいものを食べないなんて・・・味覚は変わるから面白い。大人になって「中学の時にこんなに美味しいものを食べなかったとは・・・」と気付くのはいつだろう。
「も~う、終わったよ~!!」半ば、諦め気味の子。
クイズ形式で問題を出し合い、意気投合している子。
最後まで自分のノートを見直し、教え合っている子。
◎鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす
◎鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ほととぎす
◎鳴かぬなら 鳴くまでまとう ほととぎす
短気な信長、自信家の秀吉、忍耐強い家康。
…テスト当日の朝、ふと子どもたちの姿と重なる。
✮解けぬなら 解いてみせよう この問題
テストへ臨む姿に、心身の成長を実感した。
追伸 数学「サッカーボール」辺の本数問題
あの子に、解法を教えてもらおうと想う。
◇3年生は本日、公立入試の学科試験日。現在14:20、最後の英語の試験を受けている時間だ。空は快晴だが外の風は冷たい、試験会場の教室は換気をしているから冷たい風が吹き抜けているだろう。ビタミン愛たっぷりのお弁当を食べて最後の科目を頑張っている・・・愛の効果がでますように!
◇1・2年生は、学年末試験。3年生は受検ということを頭の片隅に、来年・再来年は自分が受けることを思いながら試験を受けているだろう。今できなくても大丈夫、大事なのはしっかりと復習をすること。定期試験は自分の今の実力を知ることと、できていない部分を把握し復習するためにある。やり直して100点をとれば合格!明日も頑張ろう!
◇現在、学校に「東京五輪聖火リレートーチ」がきています。市内のランナーを務めた人のご厚意で各学校をリレーしています。後ほど、生徒の皆さんにもみてもらいます。「どんな環境でも美しく燃え続ける炎」を実現しているそうです。☆1時間あたり50mmの雨でも消えない☆風速17mの風でも消えない☆炎の高さ30~40cm☆トーチの色は桜ゴールド☆素材アルミニウム(東日本大震災時の仮設住宅のアルミサッシを再利用)、約1万1千人の人が炎をリレーした。三中生にもこの炎が燃え移れ!
がんばってきた自分を信じて…
きっと、大丈夫。
いざ、最後の決戦の舞台へ!
祈・桜咲く
◇少々時期がはずれてしまいましたが、校内の書き初め展です。
書き初め:1年の始まりに豊富や希望を書く伝統的な行事。学校でしか書くこともないのだろうか。タブレット片手に書き初め?という時代か。
毛筆:寺子屋の時代から行われている。「書き写すことによって、知識をより正しく正確に記憶し、理解することができる。そして、書く技術の修練ともなる。」これからは、タイピングの技術の方が大事になるのだろうか?
「がんばれ」教師スタートの頃、よく言っていた。
「がんばれ」は「がんばる」の命令形。
他者から「もっとやりなさい」と命令されている
ようにも感じてしまう子がいるのかもしれない。
勿論、期待を込めて鼓舞しているものだけど…
だから、その子の過去と現在進行形の努力を
見届けながら価値づけて、認めていけるように、
「がんばっているね」「がんばったね」と、
そっと寄り添い、声掛けできるようになった。
『三年生のみんな、がんばっているね!』
子どもたちがわかりやすいように、語り掛ける。
子どもたちが発言した言葉で、黒板を書く。
子どもたちが綴っていることに、寄り添う。
… こんな担任の姿や眼差しがあるからこそ、
子どもたちは自然体で、やさしい笑顔になれる。
一人ひとりに居場所、活躍する機会があり、
互いの良さや違いを認め合えるクラス。
23年前の私には、到底できなかった。
爽やかな敗北感を味わいつつ、
この子たちと学び合う
最後の道徳ローテーションの準備をしようと想う。