学びの共同体

第3回学校公開&公開授業研究会

雪が降る中、学校公開にご来校いただきありがとうございました。

生徒たちはいつものように学びの共同体で「つぶやき」を拾いながら楽しく授業に取り組んでいます。5校時は1年1組社会で焦点授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

   

   

   

 

研究協議では先生方の熱いディスカッションと前校長・和久井先生の熱いお言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

   
 

第2回公開授業研究会&学校公開

3・4校時は学校公開。多くの保護者の皆様に、集中した取組や活躍、掲示物等を見ていただきました。東京大学教授・浅井幸子先生には、共通の課題と「ジャンプの課題」の配分や内容について見ていただきました。前校長の和久井先生にも、成長ぶりを評価していただきました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

   

   

午後は1年6組保健体育「ダンス」を焦点授業として全校で研究協議を行いました。ちょっと苦手な子や教室ではやや力を発揮していなかった子もいるはずですが、全員がアップから笑顔!動きを教えあう場面でも教え方や言葉を工夫しながら、みんなが主体的に取り組み、楽しさ・喜びを十分に味わった授業となりました。他教科の先生方はびっくりした感じもあり、研究協議も白熱していました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

   

   

   

   

   

   

6月5日公開授業研究会

「学びの共同体」の実践研究のため、東京大学名誉教授・佐藤学先生を再びお迎えして公開授業研究会を実施しました。2,3年生は、昨年からの取組で予想以上に良くなっている。1年生はこれからどんどんよくなるでしょう。とのご指導をいただきました。5時間目、2年1組は体育館に移動しての授業(2年生がすばやく会場準備をしてくれました)。東京大学教授・浅井幸子先生と中国、スウェーデンからの研究生も合流し、熱心に参観されていました。ジャンプの課題にも果敢にチャレンジ、誰一人として諦めないで取り組む姿に他校の先生方もさまざま感想を持たれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究協議は毎回のことながら白熱し、三中と他校の先生方が活発な意見交換をしていました。佐藤先生のご講演では、これからの授業改善についての内容で、三中がさらによりよく変容していく示唆に富んだお話でした。ご参会いただいた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

   

2023年1月25日 研究発表会

令和5年1月25日、「自ら考え、主体的に社会と関わろうとする生徒の育成」として、研究発表会を行いました。新座市教委の皆様をはじめ多くの方にご参会いただき、全教員が公開・研究授業を実施しました。

各教科ごとの意見交流会に続いては、東京大学大学院教育学研究科教授・浅井幸子先生に「探究と協同の学びへ」と題してご講演いただきました。

今後もさらに、誰一人残すことのない教育の実践に向けて努力を継続していく所存です。ご指導いただいた先生方、ご参会いただいた皆様、ありがとうございました。

【研究主題】

「自ら考え、主体的に社会と関わろうとする生徒の育成」
~1×798=∞無限大~

研究紀要.pdf

研究会概要・授業デザイン.pdf