H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
今日は、1学期の終業式です。普通ではない状況ですが、生徒たちはよく頑張っています。
先日、3年生が学年別スポーツフェスティバルの大縄跳びの練習に取り組んだ。今年度、初めての学年全体での取り組みだ。大縄跳び、クラス全体で気持ちを一つにして、呼吸を合わせなければ跳べない、できるのだろうか?できずにクラスの雰囲気が良くなくなったどうしよう。しかし、そんな心配は取り越し苦労であった。「いくよー」「せーの」声は出るが、はじめは跳べない。でも、さすが3年生、くり返すごとに、呼吸が合ってくる。「ドンマイ!」励まし合う。全身を使って縄を回す、クラスのためにと必死の形相で、そんな思いが皆の心を一つにまとめる。
「One for All All for One]何回跳べたのだろうか。
いつも生徒が楽しそうに授業をしている。今回のテーマは「FANTAZOO] ネーミングがうまい、テーマだけでわくわくし想像力が膨らむ。授業を始める前からこんな気持ちにさせる美術の授業はいつも生徒のまなざしは真剣で楽しそうである。こんな気持ちで勉強したことがあるか我を振り返り恥ずかしくなる。それにしても最近の子供たちは絵が上手だなぁ、といつも感心する。うらやましい、色使いも見事である。良い情報がたくさん入っているということだと思う。真っ白な脳と心のキャンバスに美しいものがたくさん吸収されるようにと願う。
本日は、図書室の中を紹介します。現在は、コロナ対応のため昼休みの貸し出しを学年ごと日替わりとしています。
入り口のアルコールで手指消毒をして入室。テーブルも4人席を2人席とし、皆同じ方向を向いています。出かけることが難しい今の時期、本で様々な冒険を楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
本日は、図書室の紹介をいたします。図書委員が作成したポップや図書整理員さんが作成してくれた話題本を紹介した掲示物など、本を読みたくなるコーナーです。
動画の最初に聞こえてくる歌は、新座のキャラクター「ぞうきりん」のテーマソングです。画像と一緒にお楽しみください。
*やや画質が荒く、見にくくてすみません。
三中のギャラリーをご紹介します。校内のあちこちに生徒の作品が飾られています。今度は新型コロナウィルスの影響による休校で、美術の授業の作品も少ないため、現在は、美術部員が作品を飾ってくれていいますので、ご紹介します。さすが美術部という作品ばかりです。1つ1つの繊細なタッチ、細かさ・・・1枚にかけられた様々なことを想像すると、時間を忘れて見惚れてしまいます。
埼玉県学校給食用牛肉供給協議会のご厚意により、給食に牛肉が提供されることとなりました。それに伴いパンフレット「埼玉県の畜産を知ろう&食べよう」の配布とともに栄養教諭が各クラスで、食育の授業を実施しています。埼玉県産の牛肉や牛肉の栄養などについて学んでいます。<武州和牛、彩(さい)さい牛、深谷牛、夢味(ゆめみ)牛>県内のどこが産地がご存じですか?和牛と国産牛の違いは?
本日は、避難訓練でしたが、雨のため室内による簡易的な訓練となりました。想定は地震です。基本避難経路と基本行動の訓練です。放送の指示により机の下に身(頭)を隠し避難行動をとりました。
<生活・安全委員長より>
9年前に起こった東日本大震災の時5歳で、とにかく凄い揺れに恐怖に襲われたのが印象に残っています。ですが、9年前のことなので覚えていない人もいると思い、地震に危機感をもっていない人も多いと思います。みなさんは東日本大震災で亡くなった人の数を知っていますか。約16000人が亡くなっています。地震はいつ起こるのか分かりません。「だからこそ、この避難訓練の時間を大切にしていきましょう。」この避難訓練を行っているときに、笑ったり少しでも気が緩んだりしませんでしたか。もし実際に地震が起きたとしたら、とても笑える状況にないと思います。今、私たちにできることは、地震が起きることを想定し、東日本大震災で亡くなった人たちのことを考えて、まじめに避難訓練を行うことだと思います。
今年度は変則的な日程により、今日が1学期の期末試験です。1年生にとっては、初めての定期試験。教室の中からは、緊張感が感じられました。エアコンの効きが良くなかった教室も室外機の故障が分かり、昨日修理をしていただき、今日のテストになんとか間に合い良かったです。テストで勉強の成果を確認すること。そして、大切なのは、返却された後の見直し、間違えたところの再勉強です。実力が発揮されますように。
夏休みが終わり17日から授業が開始しています。特に先週は異常な暑さで、熱中症警戒アラートも発令されました。暑さが厳しいため、朝から体育着での学校生活としましたが、教室のエアコンも十分に効かず、高温な教室で生徒たちは頑張って授業をしていました。今日からは、登下校時も体育着での登校を可としました。まだ、もう少し暑い日が続くのでしょうか。