H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
前期の専門委員会の活動は10月で終了し、今月から後期専門委員会の活動がスタートしました。
学級、生活安全、体育、保健、給食、環境緑化、福祉ボランティア、放送、図書、9つの委員会が
よりよい学校づくりのために、それぞれの役割を果たしていきます。
今日は後期の第一回目。委員長などを決める話し合いが行われました。
体育祭10日前。今日は全学年合同の全体練習が行われました。
生徒たちは目的意識をもって練習に臨み、きびきびと行動していました。
団体校種目「ビッグウェーブ」では、本番さながらの熱い戦いが繰り広げられました。
全体練習後、生徒たちは疲れも見せず校庭やサンロードの除草活動を行いました。
体育祭を気持ちの良い環境で実施できるように、自分たちの力で校庭整備に取り組みました。
仕事を終えた後のすがすがしい笑顔も印象的でした。
近所や通学路のゴミを拾って地域に貢献するクリーン作戦。季節外れの暑さの中、171名の三中生ボランティアが地域のために汗を流しました。地域を美しくし、環境への意識を高め、社会貢献する心を養うことができました。生徒会本部と福祉ボランティア委員会が、一足早く朝から準備してくれました。
三中バザーは今年も大盛況でした。
地元農家さんの新鮮野菜、リサイクル制服・ジャージは特に人気が高く、早い段階で売れていきました。
さんさんクラブの植物(サボテンや多肉植物、ハーブなどを丁寧に育てて販売です)、匂い袋、アイロンビーズの体験など、接客から会計まで丁寧に行うことができました。
前日準備から当日の運営、片付けまでリサイクル委員のみなさんがすべてご対応くださいました。
ありがとうございました。
第二回学校運営協議会が行われました。
今回も、5校時の授業を参観していただき、三中生ががんばる様子を見てもらいました。
その後、学校評価(自己評価)の中間結果及び保護者アンケートの結果に基づき、
よりよい学校づくりに向けて、熟議を行いました。
また、三中教職員との意見交換の時間を設けました。本校1年目の教職員を中心に4名の教職員が参加しました。
運営協議会委員の方々から様々な質問を受け、本校教職員はそれぞれの考えや思いをお伝えしました。
とても有意義な時間になりました。
生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
会長、副会長、執行役員の立候補者11名が、よりよい三中づくりのための自分の思いを堂々と述べていました。
応援演説も全校生徒が投票する上で参考となるように、真剣に候補者を推薦する理由を語っていました。
本日開票が行われ、明日結果が発表されます。
10月8日(火)の生徒集会は、体育祭スローガン発表を行いました。
今年の体育祭スローガンは・・・
「OVER THE TOP ~繋げ先輩からのバトン~」
各団の団長紹介も行われました。
消防署の方にお越しいただき、普通救命講習を受けました。
希望した3年生約30名が、胸骨圧迫やAEDの使い方を学びました。
夏休みが終わって今日まで。
生徒たちは限られた時間の中で、練習を積み重ねてきました。
最高の舞台で、気持ちのこもった歌声が響き合う一日となることでしょう。
本日、21日(土)の合唱祭のリハーサルを各学年で行いました。
発表順に本番同様ステージへの入り方や、退場の仕方も含めて練習をしていました。
本番で成功できるよう確認をしながら行っていました。
21日の本番が楽しみです。
今週から合唱祭に向けた昼休みの練習が始まっています。
教室や廊下で、パートに分かれ、それぞれのクラスが練習方法を工夫して頑張っています。
9月1日は「防災の日」です。
本校では、地震発生後に家庭科調理室から火災が発生することを想定した避難訓練を実施しました。
雨天のため、校庭への避難は行わずに教室で安全教育を行いました。
防災チェックシートを用いて、各自自分の備えについて確認をしました。
9月第一日曜日は「新座市家族防災会議の日」です。
ご家庭でもこの機会に、災害時の対応や日頃の準備についてぜひ話し合ってください。
体育館で2年生の学年集会が行われました。
進路学習で取り組んだ上級学校新聞やクラス対抗学年キャンペーンの表彰が行われた後、
合唱祭実行委員の紹介がありました。一人一人の熱い思いが語られた後、学年スローガンが発表されました。
「繋いでいく声春(せいしゅん) ~全員が咲かせる花~」
クラス、学年で気持ちを繋ぎ、大きな花を咲かせられるといいですね。
今年度2回目の生徒会専門委員会では、各委員会がよりよい学校づくりのために積極的に活動しました。
写真は体育委員会の様子です。雨によりぬかるんだ校庭の整備作業です。
体育委員の皆さんが汗をかき、力を合わせ、限られた時間の中で環境整備を精一杯進めてくれました。
PTA総会が開催されました。令和5年度の報告及び令和6年度役員、活動計画案及び予算案が審議され、承認されました。令和5年度の役員の皆さん、一年間ありがとうございました。令和6年度の新役員の皆さんは、これから一年間よろしくお願いいたします。
午前中に、埼玉県学力・学習状況調査が全学年で行われました。今年度、新座市ではCBT(Computer Based Testing)で完全実施されています。紙のテストではなくタブレット端末を使用して解答する方式ですが、生徒たちは普段の学習でも使い慣れたタブレット端末を使いこなし、無事テストを終えることができました。
今年度最初の生徒集会が行われました。生徒たちが自らの力で実施・運営する生徒集会。生徒会本部役員のあいさつに続き、前期専門委員長によるスピーチがありました。活動の目標などについてはっきりと自分の言葉で熱を込めて語る委員長の姿はとても立派でした。生徒たちの話を聞く姿も素晴らしく、一年生も先輩の背中を見てがんばっていました。
春のおだやかな陽気の中、クラス集合写真の撮影を行いました。入学式翌日の激しい風雨の後にも散らずに咲き誇る桜の木の下、生徒たちは新しい仲間と肩を並べとても晴れやかな表情を見せてくれました。
発育測定・視力検査が行われました。学年ごとに体育館に集合し、その後男女別クラス別にそれぞれの測定会場に移動していきます。限られた時間内にすべての測定を正しく行うために、生徒たちは協力してきびきびと行動していました。