2021年7月の記事一覧

7月26日(月)県大会の結果

今日も三中生が県大会の舞台で活躍!

柔道【男子団体戦】

・4勝-0敗-1分 伊奈小針中

・3-1-1 行田西中

・準々決勝 4-0-1 児玉中

・準決勝 3-2 川口西中

・決勝 0-5 埼玉栄中

団体戦2位、関東大会出場!

 

ソフトテニス男子団体

1回戦 1-2 秩父一中 惜敗!

 

明日はソフトテニス女子団体!

7月25日(日)までの県大会の結果

三中生、県大会で躍動!

テニス【7月14日(火)】

女子個人シングルス 休校のため規定により出場できず。

 

卓球【7月15日(水)】

男子個人戦シングルス 2回戦惜敗

 

野球【7月17日(土)・19日(月)】

1回戦 5-1行田西中 快勝!ランニングホームラン含む長打攻勢で打ち勝ちました。

2回戦 5-6X川口青木中 最終回サヨナラ惜敗。先制するも逆転許し、7回表に同点に追いつく好ゲームでした。

 

陸上競技【7月24日(土)・25日(日)】

1日目

女子100mH 2位 14”53 全国・関東出場!

男子2年100m 予選

男子1500m 予選

女子400mR 予選

2日目

男子3000m 5位 9’01”44(2年生トップ。全国まであと4秒44!)

男子110mH 予選

女子3年100m 予選

女子2年100m 予選2名

 

柔道【7月24日(土)・25日(日)・26日(月)】

男子個人戦

-55kg級 1位 全国・関東出場!

-50kg級 ベスト8

-60kg級 1回戦惜敗

-66kg級 ベスト16

-90kg級 ベスト16

+90kg級 ベスト8

+90kg級 1回戦惜敗

 

ソフトテニス女子

個人戦 2ペアとも1回戦惜敗

7月21日 1学期終了

◇お陰様で1学期が終了いたしました。オリンピックが開催されます。感染症対策を取りながら充実した日々を送って下さい。皆様のご健康をお祈りいたます。

7月15日 コロナ対応-関係者の皆様に感謝-

◇今回のコロナ対応で、関係者のみなさまのご配慮に心より感謝申し上げます。

本校教職員も、日曜日も出勤し慎重に対応にあたりました。有事になり改めて本校職員のチーム力の強さを感じました。これも三中の自慢の一つです。

7月14日 学校再開

◇2日間の全校臨時休業が解除され、土日を含めて5日ぶりの登校です。登校時の生徒の元気なあいさつはいつも以上に元気をもらいました。三中生の自慢の一つです。期末試験も終了し、1学期の授業計画についてもほぼ全教科終了しています。

県大会が始まっていますが、埼玉県中学校体育連盟より、学校での新型コロナウイルス感染についての対応が決められています。今回の臨時休業により硬式テニス県大会出場を辞退しなければなりませんでした。誠に残念です。これに負けず、今後の活躍を期待しています。

7月5日 総合的な学習の時間-3年生進路-

◇進路学習について、総合的な学習の時間でブース形式の学習を行っている。各教員が自分の経験から進路について講座を設け、全11講座から生徒は自分の希望で4つ選んで受講する形式を取っている。どれもそれぞれの教員の個性がでていておもしろい。

7月3日(土)PTAグリーンボランティア

朝のうちはまだ大雨でしたが、集合の9時が近づくと小降りになり、作業を始めると雨はピタリと止みました。

集まっていただいた保護者の皆様が除草から花植えまでテキパキと進めていただき、校舎の前が一気に夏の装いとなりました。

植えた花は、マリーゴールド、日々草、マツバボタン、サルビア、センニチコウ、ペンタス、ペチュニア、インパチェンスです。どの花か見てみてください。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!