H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!
★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!
このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!
三中キャラクター Sunちゃん
昨日、本校教員の公開授業研究会が行われました。1年6組の数学の授業を本校教員と他校等からいたした先生方に参観していただきました。
その後、協議会と講演会を行いました。
昨日10日(火)に全生徒が体育館に集まり、生徒総会が行われました。
第三号議案まで賛成多数で可決しました。
生徒会役員のみなさんを中心として、生徒会の会員である全生徒でより良い三中を築いていきましょう。
本日はPTAボランティア活動の一環で、グリーン修繕を行いました。
本来であれば、生徒昇降口に向かう通路の両脇にも花植を行う予定でしたが、雨天のため屋根のある場所を使用し、プランターに植えてもらいました。
ガザニア、ベゴニア、マリーゴールド、ペチュニアをバランスよく植えていただきました。
参加していただいた皆様、雨の中本当にありがとうございました。
今朝、さいたま市文化センターで行われる、埼玉県吹奏楽連盟南部支部吹奏楽発表会に向けて本校吹奏楽部が出発しました。満足のゆく演奏をしてきてほしいと思います。
本日6時間目に3年生生徒と保護者対象の進路説明会を実施しました。
進路に関するこれからの日程と、高校入試の仕組み、調査書、校長推薦、面接について進路指導主事をはじめとした教員から説明がありました。自らの希望する進路をしっかり考えて決定し、邁進してほしいと思います。
3名の大学生が3週間の日程で教育実習を行っています。
今週は、最終週となります。
学校生活、授業を通して生徒との関わりを深め、あと一週間実践を積んで実習を終えてほしいと思います。
雨の中ですが、朝霞台駅から各班無事出発しました。
これから、上野から浅草に向かって班行動です。
先週23日金曜日、今年度第1回目の本校学校運営協議会を実施しました。
今年度の本校の教育についてお伝えし、授業をはじめ、校内を参観していただきました。
また、生徒会3年4名の生徒が、修学旅行の感想と生徒総会に向けての意気込みを発表しました。
学校運営協議委員の皆様からの質問にもしっかりと応答し、充実した時間となりました。
暖かくなり、本校敷地内の季節の花がたくさん咲いています。
正門から昇降口にかけてのサンロードの花、特にバラの花がとてもきれいに咲いています。
来校の際に眺めていただければと思います。
昨日5月21日(水)に令和7年度PTA総会が本校図書室において開催されました。
出席された保護者様、委任された保護者様、ありがとうございました。
また令和6年度役員の皆様ご尽力いただきありがとうございました。
令和7年度役員の皆様本年度の活動の運営等、どうぞよろしくお願いいたします。