🌟重要なお知らせ

NEW ★R7(2025)年間行事計画表.pdf

 

H&Sの配信は、その日のうちに既読ねがいます。かならず見てください!

★校区外から本校に入学・転入を予定しているご家庭は、すぐにご連絡ください!

このページをブックマーク!⇒毎日更新、毎日チェック、毎日いいね!

三中キャラクター Sunちゃん

ブログ

令和7年度 学校ブログ

9月26日(金)に行われる合唱祭に向けて、全員合唱の練習をしました。

今年度の合唱祭のスローガンは「attacca ~受け継がれる歌声を~」です。

本番まで残り二週間ちょっとです。クラス合唱・学年合唱もあります。

どんな歌声が聴けるのかとても楽しみです。

  

本日、3校時目に不審者対応避難訓練を行いました。

本校、職員が不審者に扮しました。

刃物を持っているという想定で行いました。

生徒の皆さんは、教室内でドアの前にバリケードを作りました。

なるべく不審者が教室の中に入ってこないようにしました。

自分の身を自分で守るということを日頃から身に着けていきましょう。

  

本日から第2学期が始まりました。

朝は、声かけ運動を実施しました。朝早くからご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

また、始業式を実施し、校長先生からの話がありました。その後、表彰を行いました。

2学期もよろしくお願いします。

本日、第1学期の終業式を実施しました。

夏休み期間を生かして、それぞれが成長し、2学期の始業式を迎えてほしいと思います。

健康、安全な夏休みになるよう生徒には、考えた生活を送ってほしいと思います。

保護者、地域の皆様、1学期間大変お世話になりました。2学期もよろしくお願いいたします。

 体育祭の団抽選が行われました。各クラスの体育委員のみなさんが7色の色を引きました。

 色の紹介後は各クラス一言気合を入れていました。

 10月下旬の体育祭本番が楽しみです。

       

   桃団:3-1・2-2・1-5

   紫団:3-2・2-1・1-3

   緑団:3-3・2-7・1-1

   黄団:3-4・2-3・1-7

   青団:3-5・2-5・1-2

   白団:3-6・2-4・1-6

   赤団:3-7・2-6・1-4

7月に入りました。暑い日が続いていますが、三中生は元気に過ごしております。

本日から2日間、期末テストとなります。日頃の学習の積み重ねを発揮してほしいと思います。

本日は、今年度最初の朝の声かけボランティア活動を実施しました。

早朝から非常に暑い中でしたが、大変多くの保護者様にご協力をいただきました。

本当にありがとうございました。

次回は9月1日(月)、2学期始業式の日となります。

 

昨日、1学年の総合的な学習の時間「福祉体験学習」で、アイマスク体験、車いす体験を行いました。

また、車いすを使用している方から貴重なお話をいただきました。

明日木曜日から行われる学校総合体育大会に向けての壮行会を実施しました。

各部活動の部長が登壇し、意気込みと感謝の呼びかけを行いました。

3年生にとっては集大成となります。全力で取り組んできてほしいと思います。

広告
SINCE May 2020
0616810
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る